- 1989
- 
	公共福祉違反・麻薬合同捜査本部を大検察庁に新設。音声分析室・科学捜査写真室が設立される。 
- 1988
- 
	- オリンピック開催
- 犯罪被害者救済制度を新たにスタート。
 
- 1986
- 
	- アジア大会開催
- 文書検査室が大検察庁に設置される。
 
- 1982
- 
	郵便や電話による請願・申請サービスがスタート。ソウル地方検察庁に初の2名の女性検事を任命。 
- 1980
- 
	検察庁に公共サービス事務所が設置される。 
公共福祉違反・麻薬合同捜査本部を大検察庁に新設。音声分析室・科学捜査写真室が設立される。
郵便や電話による請願・申請サービスがスタート。ソウル地方検察庁に初の2名の女性検事を任命。
検察庁に公共サービス事務所が設置される。